【 今月の内容 】
① 健康便り12月号「インフルエンザに要注意」
② 冷え・冷え症の原因や対策、関連する病気とは
① 健康便り12月号「インフルエンザに要注意」
② 冷え・冷え症の原因や対策、関連する病気とは
① 健康だより12月号「インフルエンザに要注意」
過去2年間は、インフルエンザの大きな流行はありませんでした。
しかし、過去2年、国内での感染者が少なかったため一定割合以上の人が免疫を持つことで感染が広がりにくくなる「集団免疫」が弱まっている可能性があります。
今年は3年ぶりにインフルエンザが猛威を振るうという予測が出ております!
🌄以下のポイントに注意し、体調に気を配りながら新しい年を迎えましょう🌄
point!
- 流行前のワクチン接種
- 外出後の手洗い等
- 適度な湿度の保持
- 十分な休養とバランスのとれた栄養摂取
- 人混みや繁華街への外出を控える
- (参照:厚生労働省「令和4年度インフルエンザQ&A」)
② 冷え・冷え症の原因や対策、関連する病気とは
冷え性で悩んでいる方、対策してもなかなか改善されないという方はたくさんいらっしゃると思います。
今シーズンは政府の節電要請もあり、個人でできる対策にも関心が高まっております。
冷えには病気が潜んでいる可能性もありますので、冷えが症状で出る病気も知っておきましょう。
- 【参考資料①】NHK 健康チャンネル
- 【参考資料②】クラシエ 冷え性の改善方法をご紹介