三重交通グループ「薬膳講座」の参加者募集について
標題の件につき、三重交通グループよりご案内がございました。
三重交通グループにおける健康経営、リカレント教育の一環として、社員が「健康・食生活」について主体的に楽しみながら、学びを深めることを目的とした「薬膳講座」を、下記のとおり開講いたします。
参加費用は会社で負担いたします。薬膳以外にも栄養学、ツボ、健康運動などの内容も含まれますので、体調不良にお悩みの方は是非ご参加ください。
記
①受講対象者
三重交通グループに所属し、参加を希望する社員
②講座内容
食べもので体を整え、病気を防ぐという「薬膳」の考えのもと、普段の生活に活かせる「食事・栄養・健康運動」について、実践的に学びます。
料理をする、しないにかかわらず、どなたでも受講しやすい身近な内容となっております。
③開講予定
(講 義)Zoomを用いたオンライン講義5回 / 全回19:00~20:00
(講 義)Zoomを用いたオンライン講義5回 / 全回19:00~20:00
第1回 令和6年10月11日(金)薬膳の基礎
第2回 令和6年11月 8日(金)からだの不調に対する薬膳(冷え・胃腸トラブル編)
第3回 令和6年12月13日(金)からだの不調に対する薬膳(疲れ・肌荒れ編)
第4回 令和7年 1月10日(金)健康寿命を延ばすためには
第5回 令和7年 2月14日(金)ツボと健康運動(肩こり・腰痛編)
(調理実習)鈴鹿医療科学大学構内での調理実習1回
第6回 令和7年 3月8日(土) 9:30~13:30
参加者多数の場合、予備日3月9日(日)と2日間に分けて実施
※講義当日に参加できない場合も、申込可。講義を録画した動画を令和7年3月末まで視聴可能です。
※調理実習の出席、欠席については、申込時にご選択ください。
(調理実習)鈴鹿医療科学大学構内での調理実習1回
第6回 令和7年 3月8日(土) 9:30~13:30
参加者多数の場合、予備日3月9日(日)と2日間に分けて実施
※講義当日に参加できない場合も、申込可。講義を録画した動画を令和7年3月末まで視聴可能です。
※調理実習の出席、欠席については、申込時にご選択ください。
④参加費用
参加者無料
⑤当社募集人数
10名程度 ※希望者多数の場合は抽選とさせていただきます。
⑥申込締切・申込方法
令和6年8月20日(火)までに人事課 村瀬まで添付資料(「薬膳講座」参加者募集・申込書)をグループ内メールにてご送付ください。
※複数名(2~3名等)で申込される方は、代表者が参加者分の申込書をまとめてご送付ください。
担当:総務人事部人事課 村瀬