健康保険加入の女性社員の皆様へ
三重交通健康保険組合の乳がん・子宮がん検診補助についてご案内いたします。
詳しくは添付ファイルをご確認ください。
- 検診期間
- 令和7年4月1日~令和8年2月末日
- 請求期間
- 令和8年3月16日(月)13時 人事課着分まで
- 対象者
- 乳がん検診(マンモグラフィ、エコー):40歳以上かつ偶数年齢の女性被保険者
子宮がん検診(子宮頸がん検査、HPV検査):20歳以上かつ偶数年齢の女性被保険者
※令和7年4月1日現在の年齢
※健保加入の女性社員本人が対象(被扶養配偶者・被扶養家族は対象外)
※検査日に健保へ加入していること - 補助金額
- 上限3,500円とし自己負担額を補助
※補助回数:年度内に各1回(乳がん1回、子宮頸がん1回)
※補助対象外:保険証を使用した検査(3割自己負担)による検診 - 申請方法
-
「乳がん子宮がん検診補助金申請書」へ必要事項を記入し、領収書(原本)を添付のうえ、人事課/見野宛に提出
- 領収書必要記載事項
-
- 受診者名
- 受診日
- 検診名(乳がん検診又は子宮がん検診)
※婦人科検診とだけ記載されている場合は、検査結果等どちらの検診を受診したかが分かる書類(コピー)も添付 - 検診料金(乳がん・子宮がん検診それぞれの健診代を明記)
※医療機関や自治体の健診料金表の添付も可 - 検診施設名と検診施設の押印
- 支給方法
- 給与振込
※毎月15日を締切とし、給与支給時に一緒に振り込みます
※明細書の控除欄「補助金」にマイナス表示で記されます
市町村のがん検診を利用すると、健保の補助内の金額で受けられることが多いです(自己負担ゼロ)
ただし、補助対象年齢がありますのでご確認ください。
ただし、補助対象年齢がありますのでご確認ください。